タイトル通り。Python3.6の入れ方が色々あってよくわかんないのでまとめ的に。ApacheでDjango動かうまではコッチ

CentOSで現状入ってるPythonのバージョンは2.7。最新は3.7っぽいけど、3.6用のRPMしかないっぽいので3.6を入れる。ソースからビルドすれば3.7も行けるらし。

参考にしたのはココ。RPM配布してるのはココ

まず、Python3.6入れる。


#現状のバージョン確認
python -V

#RPM持ってくる
sudo yum -y install https://centos7.iuscommunity.org/ius-release.rpm

#使えるやつの確認
yum list available | grep python3

#インスト
sudo yum -y install python36u
sudo yum -y install python36u-pip
sudo yum -y install python36u-devel

#バージョン確認(これで3.6とか出てればOKかな)
python3.6 -V

そしたら、Django動かす。python3.6で仮想環境作れば、仮想環境上のpythonは3.6見る様子。pipも。

#適当に作業フォルダ作る
mkdir mypy
cd mypy

#venv作る
python3.6 -m venv testenv
cd testenv

#仮想環境に変える
source ./bin/activate

#仮想環境のバージョン確認 ⇒ 3.6のはず
python -V

#ついでにpipのアップグレード
pip install --upgrade pip

#Djangoをインスト(仮想環境にしてからやる)
pip install django

#Djangoのバージョン確認
python -m django --version

#Djangoのプロジェクトを作る
django-admin startproject mysite
cd mysite

#とりあえずサーバを動かす
python manage.py runserver

#↓でアクセスしてみる
http://127.0.0.1:8000/

#仮想環境抜けるとき
deactivate

ホントは元から入ってるPythonも3.6にならないか、↓みたいにコマンドのリンクつけ直してみたんだけど、やってみたらyumが動かなくなった。yumでシンタックスエラーが出る。バージョン変わったからなんか直さないとダメなんかね。てかyumってPythonだったのね。。。

#pythonコマンドの見先を変えたいので確認
which python
which python3.6

#リンク消してつけ直し
unlink /bin/python
ln -s /bin/python3.6 /bin/python